|
|
|
スケッチ(今に残る歴史的民家) |
|
ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より |
地域:東吉川 ブロック:E 地区名:南水上 スケッチNO:@ |
 |
水上は明治五年に栃谷村と北大門村を併合して改称された地名で、古くから淡河の石峰寺(しゃくぶじ)の北大門に位置する歴史のある地区である。それだけに、この地区には高名な氏家が多く、この民家は江戸時代前期の建築様式を残し、棟札書にも記録が残されている。北播磨の景観・古民家地図に「棟が直交する茅葺き民家」と紹介されている。(平成2年作)
|
|
 2011年4月 HP管理者撮影 |
|
|